さてと、次はロワール地方へ。
宮廷文化がもっとも華やかだった頃、王様や貴族が建てたお城が沢山あるところ。
でも、そこへ行くまでの道のりがまた楽しい。
真下魚名の既刊
連載中
「Fly me to Paris」 Ⅰ〜Ⅲ
「ネガティブズ2」
写真集
「祇王 こけのころも」 http://p.booklog.jp/book/74864/read
「空と雨と6月と」 http://p.booklog.jp/book/74060
「ネガティブズ」 http://p.booklog.jp/book/73051
写真集「空と僕と自転車とni」 http://p.booklog.jp/book/72996
写真集「空と僕と自転車と」 http://p.booklog.jp/book/72092
写真集「空と椿と木蓮と、そして花水木」 http://p.booklog.jp/book/71344
写真集「空と雲と、ぜんぶ鳥のいたずら」 http://p.booklog.jp/book/70700
写真集「空と雲と、ときどき春の野を行く」 http://p.booklog.jp/book/70137
写真集「空と月と、夜桜デート」 http://p.booklog.jp/book/69415
写真集「空と木と、ときどきの梅暦」 http://p.booklog.jp/book/68722
写真集「空と窓と、京都の路地は奥に深いです ni」http://p.booklog.jp/book/65536
写真集「空と窓と、京都の路地は奥に深いです」 http://p.booklog.jp/book/64153
写真集「空と木とたまに月」 http://p.booklog.jp/book/62540
写真集「からくれないに」 http://p.booklog.jp/book/61473
写真集「空と雲と、ときどき月」 http://p.booklog.jp/book/36294
写真集「夢みる桜」 http://p.booklog.jp/book/45286
「黄金の麦畑」
1.Largo http://p.booklog.jp/book/58662
第1回 〜 第41回
「黄昏の王国」
イーリアス編 http://p.booklog.jp/book/49612
アリシア編 http://p.booklog.jp/book/51254
ー 僕カノシリーズ ー
「僕が彼女に殺された理由(わけ)」 http://p.booklog.jp/book/31906
「僕と彼女の選択の事由(わけ)」 http://p.booklog.jp/book/35498
「僕と彼女はそれしか答えを見つけられなかった。」http://p.booklog.jp/book/36101
「僕と彼女はそれでも答えを探し続ける」 http://p.booklog.jp/book/36617
「僕と彼女と複雑な関係者たち」 http://p.booklog.jp/book/37238
「僕と彼女と単純な関係式」 http://p.booklog.jp/book/37731
「僕と彼女と校庭で」 http://p.booklog.jp/book/38409
「僕と彼女と校庭で 夏」 http://p.booklog.jp/book/38977
「僕と彼女のアリア」 http://p.booklog.jp/book/46524
「僕と彼女のインベンション」(次回)
ー その他 ー
傘がない http://p.booklog.jp/book/69798
夕暮れの赤ちょうちん http://p.booklog.jp/book/42024
いもうと http://p.booklog.jp/book/40794
サマータイム・ブルーズ http://p.booklog.jp/book/34054
危険なドライビングマジック http://p.booklog.jp/book/33630
デフラグメント http://p.booklog.jp/book/33116
インフルエンス あのころの僕たち http://p.booklog.jp/book/32752
花舞い、名残り雪 http://p.booklog.jp/book/32187
詞画集「ただ憧憬れだけを」 http://p.booklog.jp/book/34472
画集 「彼と彼女の表紙画集」 http://p.booklog.jp/book/39345
この本の内容は以上です。