試し読みできます
お掃除編
精油には殺菌作用、抗菌作用を持つものがあり、細菌を殺し、またその増殖を防ぎます。
殺菌するだけでなく心地よい香りに包まれて毎日のお掃除が楽しくなることでしょう。
<防臭、殺菌重曹パウダー>
重曹 100g
精油 10滴
お勧め精油:グレープフルーツ、ティートゥリー、ラベンダー、レモン、レモングラス、ローズマリーなど
ガラス容器で重曹に精油を加えよく混ぜ、出来上がったら紙コップや紙袋などに入れ
クローゼットやトイレなどのコーナーに置く。
重曹が固まったら新しいものに替え時です。
固まった重曹は水を混ぜペースト状にしてキッチンや食器の油汚れのお掃除に再利用します。
重曹パウダーはカーペットのお掃除にも利用できます。
タバコやペットの臭いがカーペットにうつってしまった時などは
カーペットに精油を加えた重曹パウダーをふりかけ数時間放置して掃除機で吸い取ります。
ブーツや靴の臭い消しとしても重宝します。
その場合はティートゥリーを重曹に混ぜ、適量をストッキングに入れこぼれないように閉じ、
靴の中へ入れます。
<クエン酸スプレー>
精製水 90ml
無水エタノール 10ml
クエン酸 小さじ1/2
ティートゥリー 10滴
レモン 10滴
ビーカーに無水エタノールを入れ精油を加え精製水とクエン酸を入れ良く溶かします。
スプレーボトルに入れ1ヶ月を目安に使い切りましょう。
お風呂、キッチンのシンクなどの汚れ掃除に。
大理石のお掃除には使わないように注意しましょう。
消臭スプレーとしてもご利用できます。
<床掃除>
バケツに水を入れレモンオイル 2滴、ティートゥリーオイル 1滴垂らし通常通りのモップがけ。
レモンの殺菌作用とティートゥリーの殺菌、抗菌作用を利用します。
お部屋にほんのり香りが広がります。
殺菌するだけでなく心地よい香りに包まれて毎日のお掃除が楽しくなることでしょう。
<防臭、殺菌重曹パウダー>
重曹 100g
精油 10滴
お勧め精油:グレープフルーツ、ティートゥリー、ラベンダー、レモン、レモングラス、ローズマリーなど
ガラス容器で重曹に精油を加えよく混ぜ、出来上がったら紙コップや紙袋などに入れ
クローゼットやトイレなどのコーナーに置く。
重曹が固まったら新しいものに替え時です。
固まった重曹は水を混ぜペースト状にしてキッチンや食器の油汚れのお掃除に再利用します。
重曹パウダーはカーペットのお掃除にも利用できます。
タバコやペットの臭いがカーペットにうつってしまった時などは
カーペットに精油を加えた重曹パウダーをふりかけ数時間放置して掃除機で吸い取ります。
ブーツや靴の臭い消しとしても重宝します。
その場合はティートゥリーを重曹に混ぜ、適量をストッキングに入れこぼれないように閉じ、
靴の中へ入れます。
<クエン酸スプレー>
精製水 90ml
無水エタノール 10ml
クエン酸 小さじ1/2
ティートゥリー 10滴
レモン 10滴
ビーカーに無水エタノールを入れ精油を加え精製水とクエン酸を入れ良く溶かします。
スプレーボトルに入れ1ヶ月を目安に使い切りましょう。
お風呂、キッチンのシンクなどの汚れ掃除に。
大理石のお掃除には使わないように注意しましょう。
消臭スプレーとしてもご利用できます。
<床掃除>
バケツに水を入れレモンオイル 2滴、ティートゥリーオイル 1滴垂らし通常通りのモップがけ。
レモンの殺菌作用とティートゥリーの殺菌、抗菌作用を利用します。
お部屋にほんのり香りが広がります。