PDFファイルのページ数が表示されるようになりました。
本の概要の「ページ数」に、ウェブ版ページと、PDFのページ数が表示されるようになりました。

※自作したPDFファイルをアップロードした作品で、ファイルに保護設定がかけてあるものにつきましては、
システム側でページがカウント出来ず、表示されない場合もございますことをあらかじめご了承ください。
本を購入・閲覧する際に、ぜひご活用ください!

※自作したPDFファイルをアップロードした作品で、ファイルに保護設定がかけてあるものにつきましては、
システム側でページがカウント出来ず、表示されない場合もございますことをあらかじめご了承ください。
本を購入・閲覧する際に、ぜひご活用ください!
東日本大震災チャリティ本の売り上げの寄付につきまして

パブーでは、東日本大震災の義援金として本の売上を全額寄付できるシステムを開設しておりましたが、この度、2011年12月末日を持ちまして、チャリティ販売設定の受付を終了させていただく運びとなりました。また、チャリティ作品としての販売は、2012年1月末日までとさせていただきます。
多くの皆様にご賛同・ご協力いただき、誠にありがとうございました。
集まりました義援金は、全額責任をもって寄付させていただきます。
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
http://hari2.booklog.jp/?eid=84
(2011年11月4日 追記)
(2011年11月7日 追記)
パブーでは、3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震で被災された方々を応援したいという、作家の皆様のチャリティ活動のご支援ができるよう、パブーで販売された電子書籍の売り上げの全額を、義援金(義捐金)として寄付させていただくシステムを開設いたしました。
パブーでは、3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震で被災された方々を応援したいという、作家の皆様のチャリティ活動のご支援ができるよう、パブーで販売された電子書籍の売り上げの全額を、義援金(義捐金)として寄付させていただくシステムを開設いたしました。
<概要>
チャリティ本にご設定いただいた作品の売上全額(パブー手数料含む)を寄付させていただきます。
また、パブーが作成した絵本を、三種類の価格で販売いたします。売上は全額義援金とさせていただきますので、こちらを購入することでも、チャリティにご参加いただけます。※絵本の内容はすべて同じです。
500円 1000円 3000円
500円 1000円 3000円
<募集期間>
2011年3月15日(火)~未定
<参加方法>
【チャリティ本を販売する】
・パブーで有料の電子書籍を作成してください。(マニュアルはこちら)
・公開時に、「チャリティ」フラグを設定してください。
・「パブーの規約」及び、チャリティフラグ設定時にご確認させていただく「義援金提供に関する規約」をお読みいただき、同意いただけましたら、本を公開してください。

・領収書等の発行は行いませんが、「ブクログのパブーユーザー有志一同」として「日本赤十字社」に振り込んだ受領証を後日サイト上で公開させていただく予定です。
【チャリティ本を購入する】
チャリティ本を購入ご希望の皆様は、「チャリティ本」コーナーの本をご購入下さい。
▼チャリティ本一覧
<寄付内容の公開>
寄付に貢献していただいた作家様の一覧と、集まった義援金の総額を本サイト内にて公開させていただきます。
被災地の一日も早い復興を、お祈りいたします。
年末年始のサポート業務につきまして
平素はパブーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
年末年始のサポート業務を、下記の通りとさせて頂きます。
[ お問い合わせ対応の休止 ]
2011/12/27 (火) 終日 から 2012/1/3 (火) 終日
※ お問い合わせ業務は 2012/1/4(水)から再開致します。
※ 2011/12/27 (火) 終日 から 2012/1/3 (火) 終日にお問い合わせをされた場合、
2012/1/4(水) 以降のご返信となりますのであらかじめご了承ください。
※ご返信までに通常よりお時間がかかる場合がございます。
※ サーバー監視業務に関しましては通常通り 24 時間対応いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいます様お願い申し上げます。
年末年始のサポート業務を、下記の通りとさせて頂きます。
[ お問い合わせ対応の休止 ]
2011/12/27 (火) 終日 から 2012/1/3 (火) 終日
※ お問い合わせ業務は 2012/1/4(水)から再開致します。
※ 2011/12/27 (火) 終日 から 2012/1/3 (火) 終日にお問い合わせをされた場合、
2012/1/4(水) 以降のご返信となりますのであらかじめご了承ください。
※ご返信までに通常よりお時間がかかる場合がございます。
※ サーバー監視業務に関しましては通常通り 24 時間対応いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいます様お願い申し上げます。
パブーに一括編集機能が追加されました!
パブーで本を作る際に便利な、一括編集機能が追加されました!
既に作成したページをまとめて編集することができます。
主な機能は以下のとおりです。
状態の変更…下書き⇔完成の変更ができます
章の変更…ページを別の章に移動させることができます
ページ削除…ページをまとめて削除できます
<状態の変更の仕方>
1.パブーにログインし、マイページ>該当の本の「本の管理」>ページの管理をクリックしてください。
2.編集したいページの左側のチェックボックスにチェックを入れ、「状態の変更」をクリックしてください。
3.「完成にする」「下書きにする」のどちらかをお選びいただきますと、ページの状態が更新されます。
<章の変更の仕方>
ためしに、”風””林””火””山”という章がある本の、”風”の2ページを、”林”に移動させてみます。
1.パブーにログインし、マイページ>該当の本の「本の管理」>ページの管理をクリックしてください。
2.編集したいページの左側のチェックボックスにチェックを入れ、「章の変更」をクリックしてください。
3.移動させたい章をクリックしてください。(”林”をクリックします)
4.ページの移動ができました。
<ページの削除>
1.パブーにログインし、マイページ>該当の本の「本の管理」>ページの管理をクリックしてください。
2.編集したいページの左側のチェックボックスにチェックを入れ、「ページ削除」をクリックしてください。
ギフポに対応いたしました~パブーの本をプレゼントしてみませんか?~
電子書籍やオリジナルのドメインなど、インターネットのサービスを贈ることができる
サービス、「ギフポ」に対応いたしました。
ギフポを使って、パブーの本をプレゼントしたり、作成した自分の本を献本をしたりすることができます。
パブーでは、贈りたい本の、「この本を贈る」ボタンからご利用いただけます。
※相手へ贈られるのは、贈りたい本のURL(http://p.booklog.jp/book/[作品ごとの番号]/)です。
※PDF・ePubファイルは贈られません。
ギフポについての詳細は、こちらをご覧ください。
https://gifpo.jp/
※ギフポの登録方法などの詳細につきましては、こちらをご覧ください。
※ギフポへは「おさいぽ!ID」でのログインが可能です。
すでに「おさいぽ!ID」をお持ちの方はギフポへのご登録は不要です。
また、この「ギフポ」のリリースを記念しまして、誰かに贈りたくなるようなパブーの本を特集しています。
▼クリスマスのギフトにいかがですか?「贈りたくなる本特集」
http://p.booklog.jp/special/gifpo
ぜひご利用ください。