ブクログにパブーの本を登録しよう
書きこまれたレビューは、みんなのレビューページにも表示されますので、他の人の感想を読んだり、このページから新しい作品に出会うこともできます。
ブクログは、電子書籍だけでなく、本全般の書評コミュニティでもあり、読書管理ツールとしてもお使いいただけます。
(ブクログのIDはパブーと同じIDとなります)
<手順:パブーの本をブクログ本棚へ登録する>
ブクログの本棚へ登録したい、本のページ(http://p.booklog.jp/book/●●●[作品ごとの数字] ) を開き、
下記、ブクログ欄の 「みんなのレビューをみる」をクリックしてください。

【※ブクログへログインしている状態の場合】
本の詳細の下にある、「本棚に登録」ボタンをクリックします。

【※ブクログへログインしていない状態の場合】
本の詳細の下にある、「本棚に登録」ボタンをクリックしたあと、ブクログのログインフォームが表示されますので、
ブクログIDとパスワードを入力してログインをしてから、「本棚に登録」ボタンをクリックします。
※ログイン情報は、ブクログ・パブー共通です。
これで本棚への登録が完了となります。
もしくは、登録したい本の左サイドバーの「レビューを書く」からも登録できます。

登録した本は、ブクログ本棚のジャンル「電子書籍」で確認できます。
読まれる・買われるコツ
ブログやホームページでパブーの本を紹介する(ブログパーツ)
パブーの本は、ブログパーツにして、ブログやホームページで紹介することができます。
ご自身の作品や面白かった作品の宣伝にも使えますので、是非ご活用ください。
<手順>
ブログパーツを作りたい、該当の本を選択します。
ブログパーツの「この本をブログで紹介する」をクリックしてください。
ご利用のブログに貼り付けコードを使用してください。
※大きさによって貼り付けコードは異なります。
ご利用のブログサービスによりブログパーツの貼り方が違いますので、
お使いのブログサービスのヘルプページなどからお調べください。
パブーユーザーのみなさまによくご利用いただいているブログサービスのヘルプページは以下になります。
・JUGEM
・アメーバブログ
・FC2ブログパーツ
・livedoorブログ
・ココログ
・ヤプログ
・seesaaブログ
※パブー作品自体へのご使用はできません。
メールアドレスの埋め込みを設定する
ダウンロード時に、PDFとePubファイルへ、購入者のメールアドレスを埋め込むことができます。
これにより、再配布を抑制することが可能です。
1. 「本の管理」から、左メニュー内「本の公開と価格」をクリックします。

2. 「メールアドレス埋め込み設定」で、「PDFとePubに購入者のメールアドレスを埋め込む」にチェックを入れ、
ページ下部の「設定を保存する」をクリックします。

※無料の本には適用されません。
「PDF・ePub更新」で、ファイルを最新の状態に更新します。
3. 左メニュー内「PDF・ePub更新」をクリックします。

4. 「ファイルを更新する」をクリックし、PDF・ePubファイルを最新の状態に更新します。

PDF、ePubファイルの生成を開始します。
※更新に時間がかかる場合があります。

※以下のように、「PDF、ePubの生成が終了しました。」と表示されたら完了です。
「再読込」をクリックしてください。

5. メールアドレスが埋め込みを確認します。
「この本を確認する」をクリックし、公開した本を表示します。

「ダウンロード」で、「ダウンロードファイルを作成する」をクリックし、ファイルを作成します。

※時間がかかる場合があります。
※「ファイルの準備ができました」とメッセージが表示されるのをお待ちください。
ファイルをダウンロードしてください。

ダウンロードしたファイルの各ページ最下部に薄く、購入者のメールアドレスが埋め込まれます。

これにより、再配布を抑制することが可能です。
1. 「本の管理」から、左メニュー内「本の公開と価格」をクリックします。

2. 「メールアドレス埋め込み設定」で、「PDFとePubに購入者のメールアドレスを埋め込む」にチェックを入れ、
ページ下部の「設定を保存する」をクリックします。

※無料の本には適用されません。
「PDF・ePub更新」で、ファイルを最新の状態に更新します。
3. 左メニュー内「PDF・ePub更新」をクリックします。

4. 「ファイルを更新する」をクリックし、PDF・ePubファイルを最新の状態に更新します。

PDF、ePubファイルの生成を開始します。
※更新に時間がかかる場合があります。

※以下のように、「PDF、ePubの生成が終了しました。」と表示されたら完了です。
「再読込」をクリックしてください。

5. メールアドレスが埋め込みを確認します。
「この本を確認する」をクリックし、公開した本を表示します。

「ダウンロード」で、「ダウンロードファイルを作成する」をクリックし、ファイルを作成します。

※時間がかかる場合があります。
※「ファイルの準備ができました」とメッセージが表示されるのをお待ちください。
ファイルをダウンロードしてください。

ダウンロードしたファイルの各ページ最下部に薄く、購入者のメールアドレスが埋め込まれます。

プロ版とは?
ブクログのパブー「プロ版」は、月額500円(税抜)でより高機能なパブーをご利用いただけるプランです。
【プロ版でご利用いただける、主な機能】
※機能の詳細は、各マニュアルページをご覧ください。
■メールアドレス埋め込み機能
■マイページデザインカスタマイズ機能
本で使用する画像を、複数ファイル選択して一気にアップロードすることができます。
※機能の詳細は、各マニュアルページをご覧ください。
■メールアドレス埋め込み機能
PDF/ePubファイルのDL時に、自動で購入者のメールアドレスが埋め込まれます。
(お札の透かしのように、本の各ページに、メールアドレスが入ります)
埋め込み位置は、PDFファイルの場合は各ページの左下、ePubファイルの場合は書名に埋め込まれます。■マイページデザインカスタマイズ機能
自分の本を公開するページ「マイページ」のカスタマイズができるようになります。
ヘッダー画像、背景画像の変更、本の表示レイアウトの変更などができます。
「この日にリリースしたい」「この日に非公開にしたい」「この日から、価格を変えたい」そんな時に便利です。
無料版では30MBまでのところ、プロ版では、100MBまで一度にアップロードできます。
大長編の作品も、パブーのプロ版におまかせください。
■連載機能
メールマガジンのように定期的に作品を公開・販売することができます。