ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コンテスト - 2019.01.31 Thu
こんにちは、らくだです。
去年カクヨムで実施された「ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コンテスト」が今年も開催決定しました。
応募要項は以下。
受付は5月からですが参加者は今から準備すると良さそうです。
【応募要項】
https://kakuyomu.jp/contests/dragon_novels_2019/detail
・募集内容 長編ファンタジー小説
・規定字数 本文10万字以上(未完でも可)
・受付期間 2019年5月7日(火)〜6月30日(日)
・受賞特典 賞金30万円+ドラゴンノベルスより書籍化
賞の説明に、
「ファンタジー小説は、その時代ごとの流行を取り入れる先進性と、長く語り継がれる普遍性の両方が求められるジャンルだと思います」
と書いてありますがこれは本当に事実じゃないかと。
今は異世界転生や俺TUEEが主流ですが、富士見はそれよりずっと前からファンタジー作品を刊行してきたわけですし、時代によって様々な変遷があったと思います。
自分の世代だとオーフェンやスレイヤーズですね。
年齢がバレそうですが別にバレても問題はありません。
そんな老舗レーベルで活躍できるチャンスなので、ファンタジー小説を書かれる皆様は、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
去年カクヨムで実施された「ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コンテスト」が今年も開催決定しました。
応募要項は以下。
受付は5月からですが参加者は今から準備すると良さそうです。
【応募要項】
https://kakuyomu.jp/contests/dragon_novels_2019/detail
・募集内容 長編ファンタジー小説
・規定字数 本文10万字以上(未完でも可)
・受付期間 2019年5月7日(火)〜6月30日(日)
・受賞特典 賞金30万円+ドラゴンノベルスより書籍化
賞の説明に、
「ファンタジー小説は、その時代ごとの流行を取り入れる先進性と、長く語り継がれる普遍性の両方が求められるジャンルだと思います」
と書いてありますがこれは本当に事実じゃないかと。
今は異世界転生や俺TUEEが主流ですが、富士見はそれよりずっと前からファンタジー作品を刊行してきたわけですし、時代によって様々な変遷があったと思います。
自分の世代だとオーフェンやスレイヤーズですね。
年齢がバレそうですが別にバレても問題はありません。
そんな老舗レーベルで活躍できるチャンスなので、ファンタジー小説を書かれる皆様は、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
この本の内容は以上です。