日暮里繊維問屋街というところ
日暮里繊維問屋街というところ
★ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
日暮里ってところは、ファッションが面白い。
ピンからキリまでのファッションが見られるのが楽しい。
信号待ちする二人も、正に「日暮里」を行きかう人々の中の二人。
さ~て、右に居るのは誰でしょう・・? (~_~;)
はい! 当たり!!
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りの電車の中・・・。
とある駅で降りようとして立ち上がった女性がよろめいた。
おっとっと・・・。
見ると、お召しになっているスカートが、アシンメトリーに
左が垂れ下がったひと頃流行ったデザイン。
その下がった先を踏んでしまったのね・・・。
ダメダメ おば(あ)さん!
そんなスカートを履いたらダメですよ~~ん!!
年相応に、「危険」なファッションは諦めましょう!!
(^_-)
と自分にも言い聞かせる・・。
笏を持ったお内裏様・・?
がんばれ!にっぽん! 「ロンドン五輪選手のエンブレム」
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
今日の車中ウォッチング・・・。
電車の端に立って居る二人の男性。
とても魅力的なブレザー姿に思わず見惚れていた。

グレーのズボンの皺がとても良い感じで、クロッキーをしたい位。
時々ズボンに手を突っ込むと、ぱっつりした素敵なお尻の線が見え隠れし、
彼がふと身を捩ってこちらに向いた時!!!!!!
おぉぉぉ! 胸に輝く「ロンドン五輪選手のエンブレム」を
(色の順番だけを覚えるのに必死で、エンブレムの形まで気が行かなかった為

素敵すぎる!!!!! (^O^)
スポーツに携わっているだけあって、さすがに身体の線が素晴らしいわ!!!
(絵はちっとも素敵に描けなかったけど・・・)
下の波のような三本の線は何を意味するのだろう。
「赤」「青」「緑」の順番だった。(ほんの二秒位で見ただけだったけど)
紺のブレザーの襟の部分に、白と赤の細い線が入っているのも洒落ている。
・・で、家に帰ってから見たテレビのニュースで、この赤白の線が入った
何の種目なのか知らないけれど、確かに、確かに、ロンドンオリンピックに
何だか胸が高鳴った!!! (^O^)/
★ーーーーーーーーー
一つだけ「ウォッチング的」なものを「み~つけ!!!」ふふ
絵の左の男性の、紺色ブレザーのお尻のスリットの「バッテン」が付いた
かっこよくズボンに手を突っ込む素敵な仕草も、あれれれ、絵のように
右の方! 教えてあげてね!!! (^_-)-☆
ちなみに、このロゴは【パラリンピック】のもので、色の意味等は下を参照。 ↓
http://sn1.e-kokoro.ne.jp/english/olympic/whats06_05.html
(2012年8月)
秋葉原の「メイドさん遊び」?
昨日の車中で、ネタ満載の人に出会った。
今日は、その中でも「え〜っ? なにこれ・・」状態のおっさんのお話。
車中で、目の前にこんな格好のムクツケキ男性を見かけたらびっくりしますよね・・・!
はい、私もびっくりしました〜! Σ(゚д゚;)
なんと、三つもバッグ(袋?)を肩からぶら下げていて、それの全部に「少女漫画」風なかわいこちゃんが印刷されていて、キラキラがコーティングされているのです〜!
しかも、腰から下げている「ジャラジャラ」した飾りが、ぜ〜んぶ「カワイこちゃん」関係。
こんな感じ。
そして、予想通り「秋葉原」でいそいそと降りて行かれました〜!!
なんとなく「メイドさん遊び」のことは知っていましたが、こんな中年のおっさんがこんな格好で夢中になっている姿を見るなんて…。
Σ(゚д゚;)
びっくり!びっくり!